先日車で約1時間の私の実家に2人の子を連れて帰っていました。
主人は土日祝日が休みではない仕事なので、一緒に来ることはできず、自宅に残っていました。
実家で過ごす最終日、夕飯を自宅で食べてから自宅へ帰る予定でした。
その日は主人も休みだったので自宅でのんびり過ごしているはずでした。
すると夕方、私の携帯に主人から着信が。
メールならまだしも、電話をかけてくるなんて滅多にないので何事!?と思い出てみると、かなりテンションの低い声で「窓を開けたら家にヤモリが入ってきた・・・どうしたら良い?」と。
主人は爬虫類が大の苦手なのです。
私が大の苦手とするゴキブリは何の躊躇もなく駆除できても、爬虫類だけは無理なようです。
何とか触らずして再び外へ追いやろうと必死で追いかけていたようですが、全く出て行く気配はなく、家具家電の隙間などに入っていくそうです。
電話の向こうで私の両親は「ヤモリはなかなか外には出やへんぞ」「何で触られへんの?ヤモリなんか可愛いもんや」など口々に言っています。
主人は、虫好きの近所の子を呼んできて捕まえてもらおうかな、などと非常に情けないことを言っています。
パニックになっている主人に、私や両親で色んな意見を出し合いました。
掃除機で吸う、火箸で掴む、ベルトで叩くなど。
最後に「頑張って!」言い残し電話を切り、夕飯を食べて自宅へ帰りました。
するとソファの上でぐったり横たわる主人と、泥棒でも入ったかのように荒れ果てた部屋。
結局、ヤモリは掃除機で吸い、生きたまま外に出したそうで、主人の奮闘ぶりを部屋の荒れようが物語っていました。